てぃーだブログ › 風水幸福論 › 2015年開運風水 › 2015年の開運行動『空気を読む』

2014年11月14日

2015年の開運行動『空気を読む』

トップ > サイトマップ

風水幸福論のブログへようこそよつば 

風水とは誰でもできる環境学です。自分自身の環境、すなわち自宅や職場の環境を良くすることで運がよくなります。

私は風水で幸せになれました。我が家は風水的に悪いところも多々ありますが、それは毎日の掃除と家への感謝の気持ちでカバーしています。




では、本日の風水をピカピカピカピカピカピカ


2015年の開運行動『空気を読む』
(李家幽竹の開運風水2015 誰にも教えたくない、幸せを呼び込む秘密がいっぱい)



2015年の開運行動『空気を読む』


その場、その場の空気をちゃんと読んで言動しましょう。

空気を読まず、自分だけ浮いてしまうと運気を落とすことになります。



空気を読む

その場の雰囲気から状況を推察する。特に、その場で自分が何をすべきか、すべきでないかや、相手のして欲しいこと、して欲しくないことを憶測して判断する。(kotobankより引用)



ただし、空気を読んだり、他人の顔色を見てばかりいて、自分の意見や気持ちをきちんと伝えらなくなるのはよくありません。

その場の空気を読むことは必要ですが、それが極端にならないように。


同じカテゴリー(2015年開運風水)の記事

Posted by みゆき☆彡 at 11:11 │2015年開運風水