リビングとトイレが近いとリビングに悪い気が入ってくる

みゆき☆彡

2013年07月01日 12:54

トップ > サイトマップ


トイレは排泄するところなので悪い気がたまります。

トイレの悪い気はトイレから出て、他の部屋に行こうとします。

便器の開け閉め、トイレの開け閉めのちょっとした瞬間に悪い気が外に出て、他の部屋に入っていきます。

トイレとリビングが近いと、トイレの悪い気がリビングに入り、リビングの良い気を消してしまいます。

トイレからリビングに悪い気が流れないように境にパーティションや観葉植物を置きましょう。






リビングとトイレが近いとリビングに悪い気が入ってくる多いです。

マンションの場合、リビングとトイレが使い間取りが多いです。

だから、これはあまり気にせず、トイレ掃除を毎日するのが一番です。

トイレの悪い気を増やさない これしかありません。





我が家もリビングとトイレは近いです

ドアの近くに観賞植物は置いていますが、それよりもトイレ掃除に力を入れています。


日本の住宅事情では完璧な風水はむつかしいです。

だからNG風水もあります。でも、それは他で補えばいいんです。だめなところはできることで補えば良い気が流れます。



関連記事